言葉が集まると摩擦が起きますよね?


江國滋さんが
入院中に
こう言った。

「生乳」なんて
書いてあるヨーグルトなんて
食せない。
こんな言葉は
こう使うべきでは
ないのだと。

そう
彼は「ナマチチ」と
読んだのだ。

これは単に
言葉の読み方なのだが
湯桶読みというらしい。

話しはとびますが
人間て集まると摩擦が
起きやすい。

しかし
それ以上に
クリエイティブな力が
より強く出るのが
集まりなのかなと
思います。

更に自分を考えると
群れるのが
嫌だとか言いながら
逃げてるなと
思ったのです。

もっと人とある程度
接しないといかんですね。

まだまだ
自分をみつめていない。
そう感じた土曜日でした。

では
よい休日を。

読んでくれて
ありがとうです。

  


2009年12月19日 Posted by un at 08:35Comments(0)