その指さきから伝わる感覚を大事にするのだ。
いつも
ポストに
誰からか葉書や
手紙が
届いていてほしいから
僕はなるべく
それを送るように
している。
仕事やら勉学をおえて
帰ってきたとき
白いポストに
手をのばし
その存在を指先で
確認できたときは
どれだけ嬉しいことか。
たった一通だけれど
脳へつうじる
感覚は
あまりに大きい。
鋭敏な心持ちを
そっともって
これからも暮らして
いきたい。
そう思うのだ。
2010年12月12日 Posted by un at 06:37 │Comments(0)
山にかかるピンク。
いつかの
バスのなかで
朝、山をみた。
それは早朝で
周りは闇に
つつまれていて
トンネルのなかのような
雰囲気。
遠くの山は
ピンクを被り
下半身には
白を纏っていた。
なんだか
それは
美しい絵本のようで
僕はあたたかい
気持ちに
なったのだった。
毎日あることは
毎日おこることではない。
気付かされる
朝だったのだ。
2010年12月12日 Posted by un at 06:22 │Comments(0)
パリから信州へ。
友人に久しぶりに
会った。
といっても
何年かぶりとか
そういうのではなくて
数ヶ月ぶりだけれど。
今まで密に
連絡をとっていた
ことが形にあらわれて
いるのか。
随分と久しく感じる。
信州は空気が
澄んでいる。
空は狭いけれど
珈琲を淹れて
上を見上げれば
雲がまるで部屋の
インテリアのように
在りながら。
どこへ行っても
周りから観ると
前に居た場所が
それとなく見える。
なんだか
そう思った一日だった。
美しい場所を
故郷として
もっているのは
これ以上ない
倖せなのかもしれない。