読む。


特別なことは
ないけれど
長い時間歩いてみた。

途中
変わった日本家屋に
目を奪われながら
妙に
フンボルトペンギンを
バックパックに
いれて
盗んだという
ニュースが気になった。

確か朝日新聞のweb上に
載っていたのだ。

前は動物を
飼ってみたいと
考えたこともあったけれど
どうにも落ち着いて
ないせいか
あまり考えないように
なってきた。

ペンギンは
愛らしい。

気になるのは
やはりお風呂で飼うか
どうか。
単水で大丈夫だろうか。
海水の色に近づけるように
バスクリンなんて
もってのほかだろうな。

首輪はやはり付けるのか。

捕まる恐れがあっても
グラスゴーの街にある
小さな公園を
ヒタヒタと
散歩させたりするに
違いない。

晴れて芝生が
気持ちよくても
結構
冷たい
コンクリートを好んで
歩くことは確かだろう。

そして
途中にある
ピンクと緑が基調の
アイスクリーム屋さんで
涼んだり
名前を聞かれたり
するのかもしれない。

というのも
ニュースなんて
全然見ない読まない
59歳くらいの女性が
店主だから拉致された
ペンギンだとは
きづかない。

ましてや意外と
動物園でストレスを感じて
いたのか
今が幸せな雰囲気を
出していたり。

なんかそうなると
そのペンギンと
そうしてしまった男性との
カルマすら感じてくる。

そ、そんなことを
延々と考えてたら
僕は
長野駅から若槻の
ツルヤまで歩いていた。

いつのまにかである。

途中
お酒を呑んでいないにも
関わらず記憶が
飛んでいる。

どれだけ
ペンギンが気に
なっていたのか。

たまの散歩も
あまりの考えごとは
気をつけないと
いけない。


では
今日もよい一日を。

読んでくれて
ありがとうです。



2010年01月31日 Posted byun at 12:10 │Comments(0)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。