ルイ・ブライユさん。


すこし前に
宮坂醸造株式会社の
ショップディレクター
宮坂公美さんと
話しをする機会が
ありました。

キリっとしていて
でも、どことなく
柔らかい雰囲気は
とても話しやすく
短い時間でしたが
愉しい一時でした。

そんな中
お酒の説明をうけてるとき
箱に何やら凸凹が。
聞いてみると
そう
点字を
うってあるのです。

ことの経緯は
フランスへ
行ったときで
一部の香水に点字が
施してあったそうなのです。

そこから
お酒にも必要なのでは
と思い立ちデザイン
されてるようです。

箱を触ると
そのボコボコした
感じは感覚を鋭く
させます。

手に意識を集中すると
それを読めなくても
言葉をさがそうとします。

見て感じるのではなく
身体の内側
脳のなかを
探しものをしながら
歩いている
ような気分になりました。

題名は
アルファベット
点字開発者の方です。

その昔
彼がつくりあげた
言葉は色もなく
音も発しない
簡素なものです。

しかし
どの言葉よりも
豊かであり
喜びに満ちています。

そして
苦悩している人に
世界を想像させ
「わかる」
喜びを与えた力は
うつくしいと
感じました。

今日は雨ですね。

屋根に響く雨。
車から聞こえる雨。
道にあたる雨のカタチ。

潤いを感じる
日にしたいですね。

今日もよい一日を。

読んでくれて
ありがとうです。





2009年12月11日 Posted byun at 07:37 │Comments(0)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。