ぺんぎんと山と谷。
おはようです。
雨、ですね。
屋根にあたるその音で
目を覚ましました。
秋に降るこの感じ。
なんだか寒々しいです。
すこし
遠くに住んでいる
動物で気分を
紛らわせています。
ぺんぎん。
この響きを聞くだけで
愉しくなるのは
僕だけ?
彼ら、彼女らは
世界で18種類。
北半球には
ガラパゴスぺんぎんしか
住んでいないのです。
ほとんどの皆さんが
南半球在住なんですね。
ちなみに
寒い地域を連想しますが
温帯雨林に
住んでいる方々も
いらっしゃる。
手紙のやりとりが
できれば
お互い季節の甲乙があり
愉しそうです。
ちなみに場所は
ニュージーランドの
世界遺産
テ・ワヒポウナム。
なかなか
お遭いできないことで
有名です。
別名
四葉ぺんぎん。
(あ、これ今命名しました。)
何か
朝からぺんぎんでしたが
好きなもので
だらだらと
書いてしまいます。
でも、山も谷も
ただ黙々と進む
姿。
本当に
あいくるしいですよね。
仕事に対しても
こうでなくっちゃ
いけません。
では
今日もよい一日を。
読んでくれて
ありがとうです。